

万江川ラフティングコース案内

小鶴の瀬 いきなりのでかいウェーブの連続
ドックレック 入り口が曲がってて入りにくい、途中にホールたくさんあり。
屋形の瀬 万江川最大のストッパー、上流に2つのストッパーがあり、 そこで勢いを失いここに入ってくるとフリップすることもある。
ヘビの瀬 最初下った時、蛇がいたんです。
ニコちゃんウェーブ 笑顔で下りましょう。
ダイナマイトバディー ホールの連続でまさにダイナマイト
バンブーシュート 万江川最難関ポイント、コースハイライト。ジェットコースターの様なスピードで駆け抜けると目の前には岩が。 瀬の上流から見るとバックウォッシュは 見えず、この岩だけタケノコ[BAMBOO SHOOT]のように見える。
コーヒーカップ 遊園地にあるアレですよー、グルグルグルーってヤツ。
ナイスバディ 狭くて危険な...
サンキューフジタ うちのボスの仲人の藤田商店の下。
フリップロック フリップ?さて何でしょう。
サンキューテトラ 昨年まで無かった落差がでてます。テトラは川下りの敵なのにねー。
ジャングルラフティング 葦の間の狭い水路
可動式堰堤 全開時のみ突っ込める滑り台。
幻の川!運が良ければ行けるかも
球磨川の支流、瀬また瀬の連続!
大増水時オンリー!!!
瀬のマークにマウスを合わせると
説明が表示されるよ
